remakeremake
remake

【簡単リメイク】大人カットソーから作るキャミワンピ

キャミワンピースの着用画像

 

大人用のカットソーをリメイクして作る、簡単キャミワンピの作り方です。

ゴムの長さ・肩ひもの長さでサイズ80~120くらいまでは対応できると思います。
ヨレてきたけどすてるにはもったいない・・なんてカットソーがあったら、ぜひ試してみてください!



材料

材料
・不要なカットソー
・ゴム(6コール)
・ストレッチレース(肩ひも用)

胸元に入れるゴム・肩ひもの長さは、お子さまに合わせて調整してください。
ゴムはお子さまの胸囲プラス3.5cm(ぬいしろ2cm込み)くらいにカットすると◎です。

作り方

1.カットソーの袖下を切る

袖下をカットした状態

クリックで大きな画像が開きます。

カットソーの袖の下からまっすぐ裁断する。

2.ゴム通し部分を縫う

ゴムを通す箇所を縫った状態上側を3cmの三つ折りにし、アイロンをかける。
上から1cmの箇所と、布端から0.2cmの箇所にミシンをかける。(ゴム通し口は残す。)

3.ゴムを通す

ゴムを通した状態ゴムを通し、ゴムの端を1.5cmずつ重ねて縫う。
ゴム通し口をミシンで閉じる。

4.肩ひもを付ける

肩ひもを付けた状態肩ひもをミシンで縫いつける。ゴムの部分は少し伸ばしながら縫うと良い。
肩ひもの位置は好きな箇所に。後ろ側は前側よりも1cmほど内側に付けると安定します。
肩ひもを付けたら完成です!

仕立てメモ


元のカットソーのサイズや丈により、ワンピースのようになったりチュニックのようになったりと変化すると思います。
短め丈ならレギンスと合わせるコーディネートなどを楽しんでくださいー!

肩ひもにはストレッチレースを使いました。
ストレッチレースは下着などにも使用されているため、お子さまの肌に直接触れても刺激が少ないです。
ゴムのようによく伸びるため、着脱もしやすくなります。

今回使用したレースは手芸ナカムラで購入したもの。

レースをはじめ、さまざまな手芸資材が激安で販売されているのでとってもおすすめです^^

肩ひもはストレッチレース以外のレースやリボンを使用してももちろんOK。

お気に入りの組み合わせで作ってください!

Category : remake Tags: , , ,

同じカテゴリーの記事5件

ブログ一覧へ戻る